【ママの本音】ブログ開設から1週間、アクセスゼロと運動会練習の日々

ブログを始めて、今日でちょうど1週間。
結果はというと……アクセス、ゼロ。笑

覚悟はしていたけれど、いざ数字を見てしまうと、
やっぱりちょっとだけ胸がチクッとする。
“ブログ開設1週間、アクセスゼロ”なんて、
誰も見ていないのに日記を書いている気分。

でも、誰にも読まれなくても、書く時間が私にとって小さな“自分時間”になっている。
家事と育児で一日が終わる生活の中で、
この静かな夜にパソコンを開いて言葉を紡ぐのは、意外と心が落ち着く。

そんな私の一方で、息子は今、運動会の練習まっただ中。
毎日「今日はリレーの練習した!」「ダンスのポーズ覚えた!」と報告してくれる。
顔は日焼けで真っ赤、腕も少し黒くなってきた。
転んでも泣かなくなったし、クラスの子と笑いながら競い合う姿に、
ああ、本当に1年生になったんだなぁ…と感じる。

私は運動が苦手だったから、あの頃の私とは大違い。
「ママ、僕1位になれるかな?」って聞いてくる息子に、
「練習頑張ってるから絶対大丈夫!」って答えながら、
心の中では“順位よりも楽しんでほしい”と思っている。
でも、そう言うと「じゃあ1位になれなくてもいいってこと!?」とツッコまれる。
子どもの成長って、ほんとに早い。

そんな日々を見ていると、アクセスゼロなんて、まあいいかって思えてくる。
誰に読まれなくても、こうやって書いて残しておけば、
未来の自分が読み返して「こんな時期もあったな」って笑えるかもしれない。

「ママ、ブログって何書いてるの?」って息子が聞いてきた。
「あなたのことだよ」って言うと、ちょっと照れくさそうに笑ってた。
それだけで、なんだか救われた気がする。

この1週間、アクセスはゼロだったけど、
私の中では確かに“何かが動き出した”感じがしている。
誰かに届ける前に、まずは自分の心を整える場所として続けてみよう。
焦らず、比べず、マイペースに。

次は運動会本番のことを書けるかな。
晴れたらいいな、転ばないで走りきれたらいいな。
そんな小さな願いを胸に、今日も洗濯物をたたみながら、
こっそり息子の体操服の名前を書き直す夜でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました